申し込み(合同会社設立) 申込者* ※実際に作業をする方の氏名を記入してください。 アンケート1* はじめて利用 2回目以上 アンケート2* 個人利用 士業 その他(コンサルティング会社など) 連絡用のメールアドレス1* ※gmailをご利用のお客様はフィルタの設定を行ってください。設定手順 ※yahooメールをご利用のお客様はフィルタの設定を行ってください。設定手順 ※hotmail.com,outlook.jp「信頼できる差出人とドメイン」の設定を行ってください。設定手順 ※携帯メールはPCからの受信拒否を解除してください。 連絡用のメールアドレス2 ※2箇所にメールを送る設定がしたい場合は入力してください。 緊急連絡先電話番号* ※例)090-1234-5678 通常はメールで連絡いたします。緊急を要する場合の連絡のため、日中連絡がとれる電話番号でお願いします。(携帯電話が望ましい) お申し込み内容* 基本料金(5,900円税別) ※佐野行政書士事務所が電子定款を作成します。 ※その他の設立書類一式は当システムを利用して作成してください。 作業の流れ 追加料金について 代表 お願い ほとんどのお客様は5,900円(税別)又はCDオプションを付けた6,700円(税別)で済むと思いますが、特殊なケースには追加費用のご負担をお願いしています。 追加料金は以下のようなものがあります。 CDオプション(+800円税別) 弊社のシステムでは電子定款をCD-Rに保存して法務局に提出していただきます。 お客様のパソコンにCD-Rに保存する機能が無い場合は当オプションが必要になります。 また、Windows環境がないお客様も当オプションが必要になります。Macのお客様も当オプションが必要になります。 出資者に法人がいる場合(+3,000円税別) 出資者が法人の場合(子会社を設立する場合)は選択が必要です。 なお、出資者が株式会社又は合同会社以外の法人は対応しておりません。 現物出資がある場合(+1,000円税別/件) パソコンや自動車など現金以外の出資を行う場合は出資物1件につき1,000円の追加料金がかかります。 債権・営業権・暖簾などに関しては、お断りいたしております。 事業目的が200文字を超える場合(100文字追加毎に1,000円税別) 事業目的とは定款の第2条に記載する最重要項目です。 短くわかりやすい事業目的が望ましいですが、事業目的が多いケースには追加料金がかかります。 プレミアム定款オプション(2,000円) 通常の合同会社は「定款の変更」「役員の変更」など重要な事柄を決定するには、全員の同意が必要になります。 プレミアム定款は出資の割合で決定権をもち、重要事項を出資の割合で決定できるようにした定款です。1人で設立する場合は不要ですが、 大勢の社員がいる場合におススメのオプションです。 制限事項 【環境に関する事】 ご利用のブラウザーはMicroSoft Edge,IE又はGoogle chrome又は Firefox PDFファイルが読める。詳細が印刷できればOKです。 【システムの制限事項】 出資者に外国在住の方がいない。 設立する会社の社員(出資者)は暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号)又は国際テロリスト(国際連合安全保障理事会決議第1267号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法第3条第1項の規定により公告されている者若しくは同法第4条第1項の規定による指定を受けている者)のいずれにも該当しない。 融資サポート(無料) 創業融資・つなぎ融資・コロナ融資・不動産融資など、あらゆる融資に対応できます。 無料相談を受ける 対応窓口:トキワコンサルティング株式会社 author